19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

結城市議会 2022-12-09 12月09日-03号

なお、定年延長制度により職員新規採用者数への影響が懸念されますので、今後は、職員数及び総人件費シミュレーションを行い、必要に応じて定員管理計画見直しを進めるとともに、定年延長等職員会計年度任用職員で対応していた職に配置するなど、業務量に見合った適正な定員の確保と人件費総額とのバランスを考慮しながら、市役所全体の組織活力の向上を目指してまいります。

結城市議会 2022-06-10 06月10日-03号

総務部長小野澤利光君) 過去3年の退職者新規採用者の人数についてでございますが、令和元年度から退職者数新規採用者数の順に申し上げます。 元年度退職者が11人、2年度新規採用者が9人、2年度退職者が13人、3年度新規採用者が11人、3年度退職者が13人、4年度新規採用者が、任期付職員1人並びに将来的に不足が見込まれる技術職を含めて20人となっております。

筑西市議会 2017-06-13 06月13日-一般質問-04号

そうしますと、それ以降、新規採用者数全体の職員数を現在の900人程度に抑えようとしますと、新規採用者数を10人前後に、10人から15人ですかね、抑えなければならないような簡単なシミュレーションができるのですけれども、こういうとに対してはどのような対応が。ちょっと新規採用が少な過ぎるような気もするのですが、どうなのでしょう。 ○議長金澤良司君) 菊池総務部長

水戸市議会 2013-03-12 03月12日-03号

退職後の再任用職員職員定数に入ることになると思いますが,このことによって,新規採用者数の縮減につながるのではないか,新たな職員採用が狭きものになってしまうのではないかという不安も考えられます。職員定数100人減の提言もされているわけでございますので,この定数考え方,そして採用考え方についてお伺いをいたします。 さらに,これまでの検討状況についてお伺いをしたいと思います。 

小美玉市議会 2010-11-29 11月29日-02号

合併以降の新規採用者数を申し上げますと、平成18年度2名、平成20年度4名、21年度が6名、22年度10名と、この5年間で22名を採用しております。内訳を申し上げますと、一般事務職員が12名、消防職が8名、保健師が1名、幼稚園教諭が1名でございます。なお、退職者数は5年間で156名おりますので、差し引き134名の減となっております。 

小美玉市議会 2010-11-29 11月29日-02号

合併以降の新規採用者数を申し上げますと、平成18年度2名、平成20年度4名、21年度が6名、22年度10名と、この5年間で22名を採用しております。内訳を申し上げますと、一般事務職員が12名、消防職が8名、保健師が1名、幼稚園教諭が1名でございます。なお、退職者数は5年間で156名おりますので、差し引き134名の減となっております。 

下妻市議会 2010-06-15 平成22年 第2回定例会(第4日 6月15日)

次に、職員削減方法についてでございますが、組織機構見直し事務事業の廃止・縮小、外部委託の推進、退職者の不補充等がありますが、特に勧奨退職については今後も継続して実施し、新規採用者数退職者数以内に抑えることで、計画的に削減を図りたいと考えております。そのことによりまして削減できる金額は、定年退職者1名につき約1,000万円ぐらいでございます。  

ひたちなか市議会 2010-03-10 平成22年第 1回 3月定例会−03月10日-04号

なお、ひたちなか地区への誘致企業における平成18年度以降の市内高校卒業者新規採用者数合計36名となっております。 ○佐藤良元 副議長  10番山形由美子議員。          〔10番 山形由美子議員登壇〕 ◆10番(山形由美子議員) 1番目の第6次ひたちなか行財政改革大綱についてお伺いしました。

ひたちなか市議会 2010-03-10 平成22年第 1回 3月定例会−03月10日-04号

なお、ひたちなか地区への誘致企業における平成18年度以降の市内高校卒業者新規採用者数合計36名となっております。 ○佐藤良元 副議長  10番山形由美子議員。          〔10番 山形由美子議員登壇〕 ◆10番(山形由美子議員) 1番目の第6次ひたちなか行財政改革大綱についてお伺いしました。

常総市議会 2009-09-08 常総市:平成21年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2009-09-08

合併以降の新規採用者数を申し上げますと、平成18年度2人、19年度12人、20年度15人、21年度16人で、この4年間で45人を採用しました。なお、本年度職員採用につきましては、保育士建築技師等の資格を有した専門職職員を6名程度採用する予定でございますが、一般事務職員採用は見送ることといたしました。

水戸市議会 2008-12-10 12月10日-03号

新規採用者数の増員が必要ということにつきましては,本市,県全体とも,教職員のいわゆる団塊世代は,現在の51,52歳をピークとして推移してまいりますので,今後,大量退職の時期を迎えることを踏まえ,新規採用者計画的な採用につきまして,県教育委員会に申し入れをしていきたいと考えております。 ○議長伊藤充朗君) 9番,田中真己君。         

鉾田市議会 2008-03-12 03月12日-議案質疑-05号

次に、20年度新規採用者数は8名で、内訳一般事務職6名、保育士2名でございます。したがって、20年4月1日現在における職員数は、前年度比13名減の436名でございます。 続きまして、臨時職員でございますが、これは経常的に雇用する嘱託職員数ということでお答えしますと、19年度3月現在では91名、平成20年度当初予算ベースでは93名ということとなります。 

龍ケ崎市議会 2007-06-15 06月15日-03号

この計画における定員適正化の主な手法といたしましては,各年度末における定年退職者数に対する次年度新規採用者数との差を純減していこうとするものであります。 この計画を進めていく中では,変動要素もありますことから,先ほど申し上げました平成22年4月1日を待たずして,この目標を達成できることも想定できると,このように認識しております。

笠間市議会 2007-03-22 平成19年第 1回定例会-03月22日-05号

今後、定員適正化計画新規採用者数については、勧奨退職者の増加、指定管理者制度の活用、機構改革など行財政改革の進行などを見据えた上で、毎年見直しを進め、目標数値を修正してまいりたいと考えております。  以上です。 ○議長石崎勝三君) 上下水道部長早乙女正利君。            〔上下水道部長 早乙女正利登壇〕 ◎上下水道部長早乙女正利君) 24番須藤議員のご質問にお答えいたします。  

稲敷市議会 2006-03-09 平成18年第 1回定例会−03月09日-02号

先ほど市長の説明にもありましたが、削減方法についてですが、年齢構成空洞化を避けるため、それで、年度ごと定年退職者数よりも新規採用者数を最小限にとどめ、また、早期退職者に対する優遇措置等を検討して、年次計画をもって削減していきたい、そのような考えでおります。 ○議長遠藤一行君) 38番河内議員

つくば市議会 2005-09-09 平成17年 9月定例会−09月09日-03号

だったのですが、一般的に2007年問題という、いわゆる団塊世代の方の大量の退職、これによって今まで組織の中でも続いてきたいろいろな部分が、引き継がれていけなくなるのではないかという、こういうふうな問題があることはもう一般的なのですが、つくば市にとっては、こういう2007年問題というのは一体どういう程度なのか、そのことを伺いたいのと、ここ数年、今後定年退職者数の変遷がどれくらいで、それに合わせた今後の新規採用者数

日立市議会 2001-03-09 平成13年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2001-03-09

この制度におきまして、再任用職員のうちフルタイム勤務職員については定数の枠内で採用する、つまり定数カウントされることになっており、ただいま御指摘のとおり、再任用職員採用した場合にはその分、新規採用者数が抑制されるということになりますが、将来に向かって活力のある組織を保持するという観点からは所要の新規採用者数を確保することは大変重要なことだと思っております。

  • 1